※本投稿にはプロモーションを含む内容が含まれています。
BLW離乳食開始64~77日目の様子の抜粋です。息子の月齢は9か月、早産につき修正月齢では7か月半です。
具体的な様子(写真あり)
64~67日目の様子
この期間はまだ59日目から続くお腹の不調が元に戻り切らない時期で、消化しやすいと思われるメニューが多め。
ただ、徐々に下痢の回数も減り始めたので、少しづつ緑のお野菜などを使ったメニューに戻そうかと思い始めました。
65日目は初のパンケーキを。小麦粉とアルミフリーのベーキングパウダーを使っていて、甘みは一切なしです。
お腹の調子が悪くなってからは蒸したりんごを出していましたが、食べなくなり・・生だと食べるので生での提供に戻しました。(※りんごの提供に関してはお子さんの様子をしっかりと見て、生では危険そうだと感じたら、蒸す・薄く切る・刻む等工夫してください。)
66日目の様子
お腹の調子は戻り切っていないものの、節分を迎えたためちょっとは節分らしくしたい!ということで節分のBLW。
詳しくは BLWと行事食『節分』 の記事をご覧ください。
68日目の様子
お腹の調子がほぼ戻ったので、ほぼ通常モード。
ただし、全ての食材を少しづつかじったところで、泣き出す。たぶん、ミルクが欲しい。
まだ、お腹が減ったから食べ物を食べるという意識は無いようで、お腹が減るとミルクを要求する。お腹が減ったら食べ物を食べる、と繋がるのはいつになるのだろうか?
夜は初の魚のピカタを。まだ卵白は解禁していないので、卵黄を絡めて焼いています。全卵を絡めるよりも卵黄だけの方がはがれにくく、調理はしやすいですよー!
ファルファッレも初。リボン状の形をしたパスタです。手づかみしやすいかなと使ってみました。
少し硬めのパスタなので、茹で時間は長めにする方がいいと思います。
ファルファッレをしっかり茹でた後に、刻んで炒めたトマトと絡めました。
パスタの使い方についてはBLW離乳食 小麦粉の栄養と使い方(レシピ)の記事もチェックしてみてください!
69日目の様子
蒸しパン用に使う型を買ってみたので、初めて使ってみました。シリコンの型は軽くて、蒸した後も型から剝がしやすく、とても便利!
同じ型を使って焼きドーナッツにしてみるのもいいかもしれませんね♪
息子も真ん中に穴が開いていて掴みやすそうで、パクパクと食べました。
73日目の様子
えびと野菜の中華バーグは初。手づかみしやすく、噛みやすいのでよく食べた。レシピはBLW離乳食『主菜』レシピアイデアの投稿に載せています。
蒸しパンもいちごもほぼ完食。アボカドは食べず。アボカドのようにつるつる滑りやすい食材は慣れないと食べにくそうです。熟した美味しい状態は余計に掴みにくそうです。
72、74、76日目の様子
写真のようにいろいろと用意をしてみるものの、この頃から遊び食べが激しくなり始め。
食べていても途中で飽きだして、食材で遊び始めたり、椅子を抜けようとしたり、椅子を噛み始めたり。落ち着かない様子が見られます。
77日目の様子
77日目のこの日はバレンタイン。バレンタインらしいメニューを少しでも出そうとハートの型を買ってみたり。蒸しパンの型もハートを使ってみたりしました。
詳しい投稿はBLW離乳食と行事食『バレンタイン』の投稿をご覧ください。
64~77日目のまとめ
ずっと調子が悪く、お腹が緩い日が続いていましたが、ようやく調子を取り戻した時期でした。
お腹の調子に関わらず、まだよく食べる日の方が珍しく、お腹が減る→食事を食べるという行為に繋がっていない様子。お腹が減る→ミルクという意識の方がまだまだ勝っています。
70日目を超えた辺りから、ちらほらと遊び食べをする様子が見られ始め食事の途中で食材で遊び始めたり、椅子から抜けたくなったり、かじり出したり。落ち着かない様子が見られました。
66日目、77日目には節分とバレンタインを迎え、行事らしいBLWを何とか出そうと工夫していますので、行事食のカテゴリーもチェックしてみて下さい!
椅子からの抜け出しは危険なので、
我が家はベルトを付けられるようなハイチェアを使っています。
コメント